ブレスマイルクリアの解約方法について細かく解説した記事です。
実際にブレスマイルクリアの定期便を3回受取後に解約の電話をしてみた手続きの流れと注意点をまとめました。
ブレスマイルクリアの解約方法を調べてみると「解約できない」という言葉がみられて心配になりますよね。
実際にブレスマイルクリアの定期を解約しましたが、初回を含めて3回受取後に電話で解約ができました。
メールやお問い合わせフォームからブレスマイルクリアは解約手続きができないので、間違った情報で「解約できない」といったことになるので注意しましょう。
ブレスマイルクリアの口コミを詳しく調べて使ってみた感想も合わせてまとめています。ほかでは読めないと思うので読んでみてくださいね。
損する前に今すぐキャンペーンをチェック
ブレスマイルクリア公式サイト※全額返金保証もついてます
ブレスマイルクリアの解約方法は電話からオペレーターかLINEで!
ブレスマイルクリアの定期コースの解約は電話1本から手続きを行い、ガイダンスに従ってオペレーターかLINEで手続きを行えばOK
LINEの手続きはアプリをインストールできるスマホ限定。
ブレスマイルクリアの電話で解約する手続き
ブレスマイルクリアの解約や変更は「お買い上げ後のお問い合わせ」のコールセンターへ電話連絡します。
ブレスマイルクリアのコールセンターは電話の混雑を避けるため、2つのフリーダイヤルが用意されています。
- 新規申し込み・ご購入前の問い合わせ「0120-55-4578」
- お買い上げ後の問い合わせ「0120-707-773」
このように2つ用意がされているので、ブレスマイルクリアの解約は、お買い上げ後の「0120-707-773」へ連絡します。
ブレスマイルクリアの定期便を3本受取して、ソーシャルテックのコールセンターへ電話をしてみました。
実際のブレスマイルクリアの解約を時系列でお伝えしますね
このような流れでブレスマイルクリアの解約は電話1本で簡単にできました。
LINEで解約する場合
ブレスマイルクリアは即今の事情もありLINEによる解約受付が可能となっています。
どうしても平日に電話をして連絡ができない場合も安心して手続き行えますよ。
こうのようにフリーダイヤルからガイダンスにしたがいSMSを受取、「解約・休止専用LINE」に登録してエントリーフォームへ入力して手続きを行えばOK
解約・休止専用LINEに登録する際に、購入者本人の確認のため「☑私は購入者本人です」にチェックして休止・解約エントリーフォームへ氏名、氏名カナ、電話番号、メールアドレスを入力します。
「わたしはロボットではありません」にチェックしてエントリーフォームを受けとる
ブレスマイルクリア解約できない?
ブレスマイルクリアは定期縛りがあるため、契約条件を満たさないと解約できません。
またブレスマイルクリアは初回の注文時に登録した住所に毎月指定した日に発送になります。
自粛中の昨今でも品切れにや買い忘れなく自宅で受取が可能で便利な発送サービス。
ただし解約や変更を申し出ないと継続してブレスマイルクリアが送られてきます^^;
ブレスマイルクリア解約│お休み、停止、休止も電話かメール、問い合わせフォームから
このようにブレスマイルクリアを3回受取後の対応となっていて、次回商品発送日の10日前までに電話か、メール、お問い合わせフォームから連絡が必要です。
お休みやお届け周期の変更はメール「info@bresmile.jp」かお問い合わせフォームから手続きが可能なんですよ。
お休みは最大90日の3ヶ月間までお届けサイクルを変更可能できました。
ブレスマイルクリアの定期便を解約や変更の注意点
ブレスマイルクリアの定期便を解約、お休み、変更するには2つ注意点があります。
- 10日前までに連絡する
- ブレスマイル公式ショップへ連絡(電話、メール、お問い合わせ)※解約は電話手続き必須
ブレスマイルクリアは10日前までに連絡が必要

実際のブレスマイルクリアのお買い上げ明細書を元にお伝えしますね。
ブレスマイルクリアの定期便を解約やお休み、変更にはお買い上げ明細書に記載されている「次回お届け予定日」の10日前までに電話(ソーシャルテックコールセンター)に連絡が必要です。
つまり「2019/6/11」なので「2019/6/1」までに連絡が必要ってことだね。
10日を過ぎて連絡した場合は、ブレスマイルクリアの発送準備に入って今うため次月以降の変更になりました。
ブレスマイルクリアのお買い上げ明細書は捨てずに保管するか、スマホのスケジュールに入力しておくと期日を過ぎることはないですよね。
ブレスマイルクリア解約│キャンセルや返品はできる?
ブレスマイルクリアのキャンセルは初回発送分に限り電話で受付しているようです。
受付時間:11時~19時
ブレスマイルクリアのユーザー都合によるキャンセルは、キャンセル料が発生します。
仮にブレスマイルクリアに不備や不良品、注文と異なった場合は商品到着後3日以内の電話連絡で無料で交換してもらえました。
つまりユーザー都合はキャンセル料が発生するけど、不備があった場合は無料交換ってことだね。
ブレスマイルクリアはクーリングオフの適用にはならないみたいです。詳しくはクーリングオフを読んでみてください。
ブレスマイルクリア全額返金保証の定期と単品の注意点
ブレスマイルクリアは都度購入の単品でも、定期購入でも全額返金保証書が添付されています。
以下の通りブレスマイルクリアの全額返金保証は期間にそれぞれ違いがあるので注意しましょう。
- 定期購入:初回商品発送から90日以内(定期便お届けの3回分)
- 都度購入:初回商品発送から30日以内
はじめてブレスマイルクリアを購入しても安心して使えるのか不安なく利用するための制度ですね。
ブレスマイルクリアの全額返金保証の凄いところは、定期コースの契約条件の期間3ヶ月が対象となっています^^
以下の場合ブレスマイルクリアの全額返金保証の対象外となるようです。
- 後払いを利用してる
- 返金保証書、お買い上げ明細書の消失
このような場合、ブレスマイルクリアの全額返金保証を利用できないので大切に保管しておきたいですね。
ソーシャルテックの全額返金保証は返送時の送料を含め購入代金全額が返金対象なんですよ^^
ブレスマイルクリアの具体的な全額返金保証の利用方法は以下から確認できました。
ブレスマイルクリア解約まとめ
ブレスマイルクリアの解約で大切なところまとめると!
ブレスマイルクリアの定期コースの契約条件は3回=3ヶ月の受け取りが必要となっています。
長い・・・と感じられる人もいるかもしれませんが、定期縛りの3ヶ月間に全額返金保証付き。
つまりブレスマイルクリアで辛いし続けられない、無駄になるんじゃ・・・という不安を感じる必要はほとんどないかなと思います。
通販ではたくさんホワイトニングを謳う歯みがき粉は販売されていますが、ブレスマイルクリアは初めてホワイトニングを自宅ではじめたいあなたに試してみて欲しいなって思います。
解約方法もわかれば後は毎日コツコツ丁寧に磨くだけです。
いつまで永久全額保証付きのキャンペーンをしているかわかりませんし、じりじりと値上げもしているのでお試ししやすいときにどうぞ^^
損する前に今すぐキャンペーンをチェック
ブレスマイルクリア公式サイト